head_img_slim
HOME > TCカラーセラピー

TCカラーセラピー

TCカラーセラピー関連講座・勉強会

≪講座各種≫
TCカラーセラピスト講座(STEP1)
TCマスターカラーセラピスト講座(STEP2)
TCトレーナー講座(STEP3)
ヴィジョン・スパイラル講座
アソシエーションカード マスター講座(Step.1)
アソシエーションカード ファシリテーター講座(Step.2)
ココロの色・処方せんアドバイザー講座(STEP1)


≪公式勉強会≫
TC公式勉強会
TCトレーナー公式勉強会

TCカラーセラピー講座

TCカラーセラピスト講座(STEP1)

受講料:20,900円/税込 (14本ボトル、テキスト、認定料込み)
受講時間:全5時間(分割可)

  • 講座修了後は、カラーセラピストとして活動ができます(講座は開けません)。
  • カラーボトルとマニュアルが付いて来るので、ご自宅に帰ってすぐにカラーセラピーができます。サロンのサイドメニューやプチカラーセラピー体験にご使用いただけます。
  • セルフカラーセラピーで、ご自分を癒し、日々のメンタルヘルスに役立てたい方や、ご家族、身近な方を癒したい方、色を使ったコミュニケーションがしたい方に好評です。
  • フォロー、ブラッシュアップ講座の勉強会があります

 

TCマスターカラーセラピスト講座(STEP2) ※zoom受講可

受講料:29,700円/税込 (テキスト、認定料込み)
受講時間:全6時間(分割可)
※受講資格:TCカラーセラピスト認定者対象


  • マニュアルなしでセラピストの言葉を使ってカウンセリングすることを目指します。
  • インフィニティカードを使ってのセッションができるようになります。
  • フォロー、ブラッシュアップ講座の勉強会があります。
  • 講座修了後、TCトレーナー講座の受講が可能になります。
  • ご自宅などで、色彩を用いたカウンセリングがしたい方、サロンメニューに本格的に取り入れたい方、カラーセラピーを深めるために、さらに勉強を積みたい方にもおすすめです。セルフカラーセラピーで、ご自分を癒し、日々のメンタルヘルスに役立てたい方や、ご家族、身近な方を癒したい方、色を使ったコミュニケーションがしたい方に好評です。

TCトレーナー講座(STEP3) ※zoom受講可

受講料:46,200円/税込(教材、認定料11,000円、初年度登録料込み)
※次年度から更新料、年5,000円/税込
(但し、ココロの色・処方せんトレーナーは免除)
受講時間: 全6時間(分割可)
※受講資格:TCマスターカラーセラピスト認定者対象

  • TCカラーセラピスト講座の開講ができます。
  • トレーナー公式勉強会に参加することができます(フォロー、ブラッシュアップ講座)
  • ご自宅等でお教室を開きたい方、カルチャースクールなどの講師を目指している方カラーセラピーを深めるために、さらに勉強を積みたい方にもおすすめです。

※TCトレーナーになって、TCカラーセラピスト講座を開講し20名認定すると、ゴールドトレーナーとなり、TCマスタートレーナー講座(STEP4)の受講資格が得られます。
※TCマスタートレーナー講座は、TC本部の中田哉子先生が講師です。年3回、開講予定です。

ヴィジョン・スパイラル講座

ヴィジョン・スパイラル講座 ※zoom受講可

受講料:20,900円/税込 (テキスト、教材、認定料込み)
受講時間:全5時間(分割可)
受講資格:TCマスターカラーセラピスト講座修了生

ヴィジョン・スパイラル・セッションは、3つのワークを行います。
  1. 潜在サイクルワーク
  2. 価値を見つける14色の質問・ワーク
  3. ヴィジョン・スパイラル・ワーク

誰にでも無意識のうちにできてしまうサイクルパターンがあります。
自分のパターンに気づき、何が自分にとって大切なのか(価値観)を確認して理想のサイクルを想い描くということをヴィジョン・スパイラル・セッションで行います。

メンタルブロックを外すためには、メンタルブロックがあることに気づくことが必要です。 いつものパターンから抜け出して、新しい人生のシナリオをインストールしましょう。
理想のサイクルや幸せなスパイラルをイメージして、望みを引き寄せることを目的としたセッションです。

コーチングや、カウンセリング、催眠療法やイメージ療法などをされている方にもツールとして使っていただきたいセッションです。

ヴィジョン・スパイラル・セッションとは、カラーセラピーの枠を超えたセッション、今までにない新しいセッションです!

アソシエーションカード

アソシエーションカード マスター講座(Step.1)色彩コミュニケーション
(1対1のセッション) ※zoom受講可

受講料:19,800円
教材費:7,920円
※アソシエーションカードをお持ちの方は、3,960円の教材代となります。
受講時間:全3時間/時間は分割可能
対象:一般の方、TC関係資格者
内容:
●アソシエーションカードとマニュアル(解説書)を使った初級個人セッションの仕方
●セレクションカラーブック、アソシエーションカード、質問カードを使った初級個人セッションの仕方

Step.1では、初心者でもすぐにクライアントが選んだ色の意味を使ってコミュニケーションがしやすいように、アソシエーションカードを使います。
アソシエーションカードのみを使ったセッションも可能ですが、色選びをしてからセッションをして行くもう1つのセッションがメインになります。
クライアントは、「セレクションカラーブック」という14色の前面見開きでA3サイズの迫力ある色見本から、直感で色を選んでいただきます。
そして、アソシエーションカードと、3枚の質問カードの組み合わせによって、自己をみつめながら、これからどのような人生にして行きたいのかを考える手助けをして行きます。



アソシエーションカード ファシリテーター講座(Step.2)色彩コミュニケーション
(上級個人セッションと、1対複数のグループセッション) ※zoom受講可

受講料:30,800円
教材費:4,180円
受講時間:全6時間/時間は分割可能
対象:アソシエーションカード・マスターの資格取得者
内容:
●TCカラー44色のカードと、アソシエーションカードを使った上級個人セッションの仕方
●TCカラー44色のカードと、アソシエーションカードを使ったグループセッションの仕方

Step.2は、更に深い個人セッションと、グループセッションの両方ができるようになるための講座です。
新たな教材であるTCカラーカード44色は、ビビットトーン、パステルトーン、ダークトーンなど全部で44色の色を使って個人セッションやグループセッションが行えます。
また、セッションのバリエーションも増えます。
講座の中で学ぶバリエーションの他に、これからも、どんどんセッションが増えて行く予定です。

Step.2まで取得していただいた方を対象に、恋愛、人間関係、仕事・・・など悩み別の個人セッションを今後リリースして行く予定です。
また、講座では、たくさんの楽しいワークを行いながら、色の意味を深めて行きますのでマニュアルではなく、自分の言葉でクライアントと対話をするようにセッションをして行くことが目的です。
もちろん、仕事として使うだけでなく、初心者の方で、もっとカラーの学びを深めたいという方にもおすすめの講座です。



ココロの色・処方せんアドバイザー講座

ココロの色・処方せんアドバイザー講座(STEP1)

受講料:19,000円/税込 (テキスト、教材、認定料込み)
受講時間:全5時間/時間は分割可能

色の意味や効果を学んで
  • 生活に取り入れて、本来の自分らしさを取り戻し、なりたい自分になる
  • 好きな色や気になる色に、どんな意味があるのか知る
  • どんな時に、何色を取り入れたら良いのか知り、アドバイスできるようになる
  • 家族や周囲の人に、カラーパワーを活用し、喜んでもらえる
など、色を生活に取り入れたい方に、楽しんでいただける講座です。
看護師、介護、セラピストなど、人を癒すお仕事をされている方のセルフケアにもお薦めです。実際に、人をケアする職種の企業様で、リフレッシュ研修として採用されたプログラムをアレンジして作られたものです。

また、カラーセラピーの資格をお持ちの方は、色を処方し、アドバイスするための知識としてもお役立ていただける講座です。


勉強会

TC公式勉強会(チャプター1~10) ※zoom受講可

受講料:3,960円/税込/各チャプター
※初回のみ出席カード別途220円必要です。
受講時間:2~3時間/各チャプター

※受講資格 
チャプター1~3は、TCカラーセラピスト認定者以上、
チャプター4~10は、TCマスターカラーセラピスト認定者以上の方が対象となります。

TCトレーナー公式勉強会(チャプター1~5) ※zoom受講可

受講料:6,160円/税込/各チャプター
※初回のみ出席カード別途220円必要です。
受講時間:2~3時間/各チャプター

※受講資格 
TCトレーナー認定者の方が対象となります。


 

お問い合わせはコチラへ!

icon 各講座開講までの流れ
icon セッションの流れ

E-mail:atelier_hikari@yahoo.co.jp
icon 電話番号090-1008-1167 
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
※セッション中や講座中の場合は出られないことがありますので、お手数ですが、留守番電話にメッセージを残していただけると嬉しいです。
→お問い合わせ


ページトップに戻る